(株)幸住:土井さん
主要駅の広島駅を出るとすぐ東区に入るので、バスやアストラムライン、高速道路も整備されていて、アクセスの便がとても良い街です!
こんちゅう館や森林公園、大きなスポーツセンターなどもあるので、お子様が遊ぶ場所もたくさんあり、子育て世帯にも住みやすいエリアですよ。
広島市東区は、1987年に山陽自動車道広島東ICが開通したことによって都市化が進んだエリア。広島駅から延びているJR芸備線に沿って住宅地の開発が進んでおり、都心部のベッドタウンとして多くの人が生活しています。閑静な住宅街で、子育て世帯からシニア層まで幅広く居住。住宅地の一部は高級住宅街としても知られており、全体の治安もよい地域となっています。
商業施設としては、多彩な専門店が集まる「フォレオ広島東」をはじめ、スーパーマーケット・ホームセンター・コンビニエンスストアも各地に点在。中心部へもほど近いため、買い物関連で不便を感じることはなさそうです。
アットホームのデータによると、東区の一戸建て住宅の価格相場は全体で3,102.43万円。間取り別に見ると、3DK以下で2,888.19万円、3LDK~4DKで3,038.38万円、4LDK~5DKだと3,114.13万円、5LDK以上で2,957.28万円となります。
東区の価格相場はアップダウンがやや激しいため、こまめに情報をチェックする必要がありそうです。
東区は南部がJR広島駅新幹線口に隣接しているほか、JR芸備線、広島高速交通アストラムラインも利用可能なエリア。北東部には山陽自動車道の広島東ICがあるため、電車・車による広域的な移動がしやすくなっています。
JR芸備線は本数が少なめであることから利便性はそれほど高くないため、アストラムライン近隣のほうが居住地として人気があるようです。
東区はバスの路線が複数あり、鉄道よりもバスのほうが移動手段として多く活用されている傾向があります。そのため、駅からやや遠いエリアであっても、バスを利用することで生活利便性を高められるケースもあります。
日本医師会の地域医療情報システム(2021年11月時点)によると、広島市東区の一般診療所数は92ヵ所。内科・外科系など、どの診療科目もまんべんなく点在しており、その数も人口に対して過不足はありません。
病床数の多い病院も「JR広島病院」「広島第一病院」「太田川病院」をはじめ6施設あり、いざという場面でも心強いエリアです。
東区には戦争における原爆の被害をまぬがれた文化財が多く残っています。なかでも広島市の国宝である「不動院金堂」は、天文9年(1540年)ごろに建立されたと考えられているもので、拝観料なしで見学することができます。また、不動院金堂を含むさまざまな文化財が見られるルートは「二葉の里歴史の散歩道」と呼ばれており、市民の散策スポットとしても親しまれています。
自然環境にも恵まれています。東区には牛田緑地・二葉山緑地・広島市森林公園・広島県緑化センターといった自然資源が豊富。牛田緑地・二葉山緑地でのハイキングをはじめ、広島市森林公園には水遊びを楽しめるジャブジャブ川・デイキャンプ場・芝生広場といった施設があり、家族でのびのびとレジャーを楽しむことができます。
スポーツ施設としては広島市東区スポーツセンターがあり、こちらは広島ビッグウェーブという愛称で親しまれている施設。屋内施設で夏場はプール、冬場はアイススケートを楽しむことができます。
JR広島駅の新幹線口に面しており、交通利便性の高い東区ですが、この周辺は繁華街となっているため子育て世帯にはやや不安なエリア。
そのため、東区で家づくりを考えているなら少し離れた郊外エリアに注目すると良さそうです。車があれば便利ですが、もし車を所有していない場合は路線バスやアストラムラインについてチェックしておくと良いでしょう。
広島市東区に家を建てて子育てをしたい!と決まったら、次はどんな家を建てるのかを決めましょう♪
このサイトでは、これから子育てが本格化するママさんに寄り添った提案をしている「株式会社幸住」の施工事例を多数紹介。ぜひ色んなママさんの声を聞いて、家族で楽しめる家を建ててください。
株式会社幸住は、キッズデザイン賞を計14年受賞しているアイフルホームのFC加盟店。
アイフルホームの信頼性と女性建築士による提案を強みとし、仕事と育児の両立を経験した女性目線での家づくりを手がけています。
Web事業を幅広く展開している「全研本社株式会社」で働くママにより結成された編集チーム。今回は元気いっぱい2児のママ編集者:ヤヨイが、幸住の「子育てしやすい家」を徹底調査しました。
アイフルホームのFCとして展開する株式会社幸住。FCの信頼性と女性スタッフ視点を基に、ムダを省いた間取りを提案しています。
子育てに家事に仕事に、忙しい毎日に楽しみと不安を感じるママさんにとって、頼りになる相談相手となります。
これからの生活を彩るお家を建てるために、ぜひ幸住に相談してみてください。
教えてください。
HiroSmileyのママ編集者が、広島市東区の住みやすさを調査! 区域の大半を住宅地と商業地が占める広島市東区は、JR広島駅の新幹線口に面しており、交通利便性に優れたエリアとなっています。
今回は、ママ目線でのお家を提案している工務店「株式会社幸住」さんに、エリアの情報をお伺いしました。